美濃加茂市山之上の梨/柿果樹園

 

最新情報

 

 

自然の恵みをお届けします。

しかの農園は木曽川・飛騨川の合流点 美濃加茂市山之上の台地で、自然を大切に 「安心・安全」と 、「真心」をこめた作りをしている果樹園です。

幸水」「豊水」などのみずみずしい。岐阜県原産の「富有柿」「蜂屋柿」などのを皆様にお届けします。

直売所では贈答品の全国発送や、ご家庭用B品の販売なども行っております。

この地の厳しい冬の寒さ、春の冷たい水と暑い夏の自然の恵みを受け、この風土・気候に最も適した栽培を心掛けて育てました。

山之上の自然豊かな果樹園で育った、美味しいを是非ご賞味下さい。

しかの農園のこだわり

完熟

当園ではともに樹上で完熟させております。
熟成度が最高になった頃を見極めて収穫することで、本当においしいが出来上がります。
完熟前の早やちぎりを行わないため、気候によって収穫時期が前後することもあります。
贈答品の発送が遅れることもありますのでご了承下さい。

鮮度

幸水」「豊水」など、日持ちのしない品種は収穫日に即日出荷しております。
また、箱には収穫日を記載し、早めのお召し上がりをお願いしております。

安心・安全

はまったくの無農薬では栽培できません。
しかし、安心・安全のため農薬の使用基準を厳守し、さらに農薬の散布量・回数を必要最小限に抑えるよう努めております。

さらに、は有袋栽培によって果実への農薬の付着を軽減しています。

土づくり

念密な施肥設計をもとに、に最良と思われる肥料を与えています。
主に有機質の肥料を使用し土壌本来の力を手助けすることにより、さらなる味の向上を目指しています。

愛情

これが一番大事です。
わたしたち家族が我が子のように愛情をこめてを育てております。

山之上という産地とは

山之上町は遙かに御嶽山をのぞむ岐阜県美濃加茂市 市街地北部の台地にあり、中部・東海地方では有数のの産地として知られています。

大正10年頃から果樹栽培が始められ、現在もの直売所は100件以上あり、シーズンには「幸水」「豊水」などが並ぶ直売がメインの産地となっています。
また、の産地としても岐阜県原産の「富有柿」、隣接する蜂屋町原産で食の世界遺産にも認定された「蜂屋柿」などを多く栽培しております。

山之上は、赤色粘土質の土壌のため田畑に不向きな土地ですが、果樹の食味向上には適しているとされ、現在でも果樹栽培が盛んな地域となっています。