幸水」をご購入・ご注文されるお客様に気に留めていただきたいお話です。
幸水」には芯腐りと言う病気があります。
幸水 芯腐り

この症状は、梨の花や幼果の時に感染し、
果実が熟して収穫後の半日~2日後に症状が現れる、
芯腐れ症と呼ばれる内部から腐敗する病気によるものです。
梨のお尻から水が出たり、芯を中心に茶色く腐敗します。

この症状は、残念ながら販売前に症状を判断して完全に除去することは困難で、
全国どこの梨屋でも発生します。
多くが収穫後、半日から1日で現れるため、
ご購入された後や、発送後に開封した頃に症状が出て来るものもあります。

当園では完熟した梨を収穫当日に販売しております。
大変申し訳ありませんが、症状が現れる前の梨が販売した物に混ざることが度々あります。
鮮度が良く、完熟で販売するため判別が難しい。
大変こまった症状です。

お客様にはご迷惑をお掛けしますが、
梨は新鮮ななまものであることをご理解してご注文・ご購入して頂ければ幸いです。

もし、ご購入いただいた梨にあった場合はお申し付けください。
代品をご用意させて頂きます。

参考記事:https://syoku-life-labo.com/nashi-kuroi/
https://www.kajyu.org/byouki-nasi-singusare.html